平成倶楽部鉢形城コース
コースガイド | 造園学の大家斎藤一雄氏の造園作品と、日本建築の大家佐藤忠弘氏の優雅な平安朝寝殿造りのクラブハウスが、四季の庭園美を楽しませてくれます。クラブハウスを背に、日本庭園風の18ホールはさながら名画を見ているようにレイアウトされています。平坦かつ広大、おおらかにゆったりとした素晴らしい景観を味わいながらお楽しみください。 |
---|---|
ゴルフ場名 | 平成倶楽部鉢形城コース(平成C鉢形城C) へいせいくらぶはちがたじょうこーす |
所在地 | 〒369-1224 埼玉県大里郡寄居町大字鉢形3212 |
最寄りIC | 関越自動車道 花園 10km以内 |
最寄りIC | 関越自動車道 花園 10km以内 |
クチコミ件数 | 2494 件 |
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い | |
最新プラン情報 | [イマスグ]ゆっくりスタート☆得々セルフ昼食付プラン対象月:7月 プラン対象日:休日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:16,400円 [イマスグ]早朝スループレープラン対象月:8月 プラン対象日:平日 付属サービス:乗用カートセルフ プラン料金:10,000円 【コンペ優待】昼食付☆3組9名以上☆セルフプランプラン対象月:11月 プラン対象日:休日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:24,100円 |
インフォメーション
◆ご来場時の服装について◆ ジーンズ、サンダル履き、タンクトップ、Tシャツでの御来場はご遠慮下さいます様お願い申し上げます。ゴルフ場情報
基本情報
- 住所
- 〒369-1224 埼玉県大里郡寄居町大字鉢形3212
- 連絡先
- TEL.048-581-1120 FAX.048-581-9552
- 休場日
- 定休日なし
- 開場日
- 1993-04-29
- カード
- JCB VISA MASTER ダイナース アメックス
- シューズ指定
- 指定なし
- 服装指定
- ジーンズ、サンダル履き、タンクトップ、Tシャツ禁止
- 付帯施設
-
- 練習場:あり 60Y 5打席
- 宿泊施設:なし
- その他:
コース情報
- コース名
- OUT・IN
- 設計者
- (株)山田地建 / 監修:(株)ダンロップ
- コース種別
- 丘陵
- コース高低差
- フラット
- 面積
- 101万m2
- グリーン
- ベント 高麗
- グリーン数
- 2グリーン
- ホール数
- 18
- パー数
- 72
- 距離
- 6629Y
- ドラコン
- OUT:2,6 IN:11,18
- ニアピン
- OUT:3.7 IN:12.14
利用者レビュー
7月4日プレイ、満足しました。(2025-07-04 21:44:48)
70代 男性
本日酷暑の中初プレイ。コースコンディション、スタッフ対応、食事、設備とも文句なしです。コスト削減最優先のアコーディアで慣れていると、これが本来のゴルフ場のスタイルだなと再認識しました。CP最高です。一つだけ難点、今日はセルフのためキャディー付きならよいのでしょうが、カートレイアウト悪すぎ。初コースのせいもありカート案内よく判らずカート降りてからかなり歩かされました。難点これだけです。それ以外は文句なしのゴルフ場です。是非又お邪魔したいです。ゴルフ仲間にも口コミでお薦めしまくります!!。
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
大満足(2025-06-25 16:50:21)
50代 男性
大満足です。食事も美味しくコースが長くて広かったです。整備も最高でした。平日ゴルフには、安くてお勧めです。又、伺いますのでよろしくお願い致します。
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
アーリバードで(2025-06-23 22:52:19)
50代 男性
早朝スルーで暑くなる前に終了。アーリーバードでも朝露でグリーン上のボールが転がらないということもなく、30度になる前にホールアウトできました。当日の最高気温は35度。アーリーお勧めです!
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
周辺マップ
近隣の宿泊施設
お探しの施設が見つからない場合下記検索をお使いください